2012年05月16日

ジロ・デ・イタリア①

5月も半ばを過ぎましたね。
みなさん、5月というと何を思い浮かべるんでしょうか?

私の場合は、こんなのとかジロ・デ・イタリア①
こんなのとか・・・・。
ジロ・デ・イタリア①

私にとって5月といえば、ただ今、開催中の「ジロ・デ・イタリア」!
まあ、ツール・ド・フランスがフランス一周自転車の旅なら
ジロはそのイタリア版ですね。

上は昨日のゴール地点、イタリアのアッシジという古い町。
下は昨日のステージ優勝者のホアキン・ロドリゲス。

合計3週間、毎日レースですよ。
毎日、100㎞以上は移動するので、軽くイタリア旅行の
気分です。
私は楽しいですが、選手は大変です。

昨日は最後、坂を上ってのゴール設定(山頂ゴール)。
アッシジは古い町なので、道が狭いうえに、坂の斜度がキツイ。
山頂ゴール扱いなので、当然、山登りが得意な選手がゴール争いに
絡むのですが・・・。
山というには距離が短く、登りに強くてパンチ力のある選手が有利な
展開でした。

そんな中、ステージ優勝最有力のホアキンが見事勝利!
爆発力がダントツでした。

きれいなお姉さんに両側からホッペにチューされて、シャンパンを飲む。
さすがヨーロッパのスポーツ。

あと2週間弱残っていますが、毎日眠くなるので見逃さないように
録画しないといけません。
時差が恨めしい。


同じカテゴリー(趣味(ロードレースほか))の記事画像
ジロ・デ・イタリア②
春ですね
氣志團のライブに行ってきました!
同じカテゴリー(趣味(ロードレースほか))の記事
 ジロ・デ・イタリア② (2012-05-19 20:04)
 春ですね (2012-04-10 00:00)
 ロードレースのこと (2012-02-27 00:03)
 氣志團のライブに行ってきました! (2012-02-20 00:35)

 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






この記事へのコメント
頭突きをするおじさんが見たいです( ̄∀ ̄)
Posted by 里庄支部(小) at 2012年05月17日 21:44
頭突きのおじさんは今回出ていません(T_T)
その代わりに日本人の別府くんが頑張っています。

今回は優等生ばっかりでちょっとツマラナイですよ・・・。
Posted by パンちゃんパンちゃん at 2012年05月19日 19:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジロ・デ・イタリア①
    コメント(2)