スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






Posted by スポンサーサイト at

2012年12月20日

商売繁盛の強い味方

険は色々なリスクに備えるためのものですが、
飲食業やサービス業などの業種別に対応できる保険も
あるのはご存じでしょうか?




商売をされるにあたって、一番のリスクは何か?
業種ごとに違うとは思いますが、何かトラブルが
あった場合の「損害賠償」は結構上位にくる問題だと
考えられます。

えば、飲食業だと食中毒や異物混入によるケガ
店舗内で転倒した際のケガ。
店員さんがコーヒーなんかをこぼしてしまって
お客様にやけどをさせてしまったなど。

そういった場合のお客様への補償も大事ですし、
食中毒なんかだと営業停止になってしまうリスクも
あります。

そんなリスクに対応できる「賠償責任」の保険が
あります。


「ウチは個人でやっている小さい店だから」と
思っている方にこそ、「賠償責任」保険は大切です。

何しろ、訴訟を起こされてしまえば、損害賠償だけでなく
訴訟費用までかかってしまいます
から・・・。

にも、店舗用の火災保険には休業損害がつけられたり、
従業員向けの傷害保険なんていうものもあります。

業種ごとに考えられるリスクに対応しているので
心配な方は是非、ご自身の保険を扱っている代理店などに
ご相談を。

保険屋パンダさんでは、まずはメールでも大丈夫ですよ。

  


 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






Posted by パンちゃん at 10:54Comments(0)保険のこと

2012年12月19日

くまモン再び



もうすぐ年末年始。
皆様、日々お忙しいことと思います。

だんだんお正月準備をしないとな~と思いつつ、
まだ年賀状も作れていないのですが、
あまりに可愛くて「ぽち袋」は早々に買ってしまいました。

くまモンがぽち袋ですよ!
しかも何種類もありました。
あんまり必要でもないので、しぼりにしぼって1種類のみ購入。
パンダも捨てがたいデザインです。

もらう方であろうチビっ子たちには「プリキュア」とかの方が
いいんだろうけど。

それにしても「ぽち袋」って結構たくさん種類があるんですね。
この時期以外は気にしてないものなので、ちょっとびっくりした
パンダなのでした。  


 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






Posted by パンちゃん at 22:25Comments(0)日々のこと

2012年12月06日

家財も大切

分の財産ってどのくらいあるか考えてみたことは
ありますか?

家や土地、預貯金や車などはすぐに思い浮かびますよね?
でも、家具や電化製品、着るものや日常の必需品はどうでしょう?

すぐに「1000万円くらい」とか
「500万円くらい」とか分かる人はすごいですが、
大抵の人はあんまり気にしないんじゃないでしょうか?

例えば自分の家のリビングとかキッチンを思い浮かべてください。



蔵庫やテレビやソファやダイニングテーブル。
食器やカーペットやお子さんのおもちゃ。

タンスやクローゼットにだって色々なものがあります。
おばあちゃんの着物に、お父さんの礼服やスーツ。
毎日着ている服やカバン、靴。

一つ一つは預貯金で買い替えられるとしても、火事で一度になくなったら
結構な金額になります。

それをカバーするのが火災保険の家財です。



火災保険は建物は建物、家財は家財で入ります。
建物だけで入っていては、上記のような日々の生活に必要なもの、
大切なものは守れないのです。

もし火災になったら・・・。
家は建て替えるまでアパートで暮らしたり、親族の家にお世話になったり
できます。
でも、家具や電化製品、衣服や日常品などはそうもいきません。
すぐに必要なものなので、いつか安くなったら買おうと
悠長なことも言ってられません。

度、ゲーム感覚でいいので、自分の家にある家財について
どのくらいか試算してみましょう。
整理整頓のきっかけになるかもしれませんし、思ったよりも
金額がいってびっくりするかもしれません。

ちなみに見積もり作成時に簡易見積ができるのですが、
世帯主60歳で大人二人暮らしで約1500万円!
結構高額です。

でも、建物と違って、家財は契約者の希望に沿う商品が多いので
ご安心を。
家財に入っているかどうかわからない方は火災保険の証券を
見てくださいね。  


 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






Posted by パンちゃん at 13:18Comments(0)家財

2012年12月06日

冬の楽しみ



私はいわゆるマーケティング戦略に引っかかりやすいタイプ。
「新発売」だの「期間限定」などという言葉にすぐ魅かれてしまいます。

そんな言葉の一つが「冬季限定」。
チョコ系お菓子は結構このパターンが多いと思います。

そして、そんな「冬季限定」お菓子で見かけると買わずにいられないもの。
それがラムレーズンチョコ!

写真はその2大商品でございます。
基本的には変わらない両者ですが、メルティキスは個別包装で食べやすく、
ラミーはレーズンが好き。
というわけで、2個買い。
アルコール度数も結構あるので、車の運転が多い昼間は厳禁です。
1個200円くらいとそれなりのお値段なのでチマチマ食べてます。

ウィスキーボンボンは未だに苦手ですが、ラミーが好きになって
「大人になったなあー」と思いました。

ちなみにラミーは姉妹品(?)のバッカスも冬季限定です。  


 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






Posted by パンちゃん at 12:08Comments(1)グルメ