スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






Posted by スポンサーサイト at

2012年05月19日

ジロ・デ・イタリア②

毎日毎日イタリア三昧なパンダです。

ホント自分でも不思議ですが、
「ロードレースの何が面白いの?」って
聞かれても上手く答えられません。

自転車の集団見てて面白いの?とお思いでしょうが、
面白いんですよ!

たとえば5月16日の第11ステージ。
割と平坦な(山登りも何もない)コースなんですが・・・。

残り距離わずかになると、集団は各チームがトレインと
呼ばれる隊列作って走ってます。
ゴール前でエースを勝たせるために、いいポジション取りを
していますが、きれいに秩序だってます。


もっとゴール近くになると、トレインを崩そうとする動きがあります。
本日は見事に崩されちゃいました。


で、無秩序状態に突入したままゴール手前、急カーブで・・・。

曲がりきれなくて落車が発生。
集団は大混乱です。

で、本日は、勝てるとは誰も予想しなかったであろう選手が
ステージ優勝をしちゃいました。


その名もフェラーリくん。
あまり速そうな感じではありませんが、それでもジロで1勝。
イタリアでは孫の代までの自慢話になるでしょう。


無名の選手や、弱小チームの選手がチャンスをモノにすれば
勝てたりする。
なかなか奥が深くて面白いです。
  


 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






Posted by パンちゃん at 20:04Comments(0)趣味(ロードレースほか)

2012年05月16日

ジロ・デ・イタリア①

5月も半ばを過ぎましたね。
みなさん、5月というと何を思い浮かべるんでしょうか?

私の場合は、こんなのとか
こんなのとか・・・・。


私にとって5月といえば、ただ今、開催中の「ジロ・デ・イタリア」!
まあ、ツール・ド・フランスがフランス一周自転車の旅なら
ジロはそのイタリア版ですね。

上は昨日のゴール地点、イタリアのアッシジという古い町。
下は昨日のステージ優勝者のホアキン・ロドリゲス。

合計3週間、毎日レースですよ。
毎日、100㎞以上は移動するので、軽くイタリア旅行の
気分です。
私は楽しいですが、選手は大変です。
  続きを読む


 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






Posted by パンちゃん at 22:36Comments(2)趣味(ロードレースほか)

2012年04月10日

春ですね


4月に入って、すっかり春らしくなりましたね。
我が家でも花が満開です。

そんな春の季節は、私にとって自転車シーズンのまっさかり。
クラシックと呼ばれるワンデーレースが毎週のように続きます。

そして昨日は「パリ~ルーベ」。
「クラシックの女王」と呼ばれる伝統と格式のあるレース。
そして別名「北の地獄」。

まあ、名に恥じない地獄っぷりではありますが。

  続きを読む


 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






Posted by パンちゃん at 00:00Comments(0)趣味(ロードレースほか)

2012年02月27日

ロードレースのこと

ついにシーズンイン!
なんのことかというと、私のスポーツ観戦のシーズンイン。
毎年この時期はちょっと興奮しています。
というわけで、今日は知ってる人にしかわからない内容かもしれませんがあしからず。

私自身は全くスポーツをしません。
でも趣味はスポーツ観戦。
昔はサッカー、NBAにハマり、F1は鈴鹿と富士に観戦に行ってました。
最近はもっぱら自転車ロードレースのTV観戦にハマってます。
といってもJ-Sportsで放映しはじめからなので、結構前からですが。

自転車ロードレースが好きっていうと、大抵の人に自転車乗りと思われます。
ところが、私は学生時代に自転車は乗りつくしたので、必要がない限りは乗りたいとも思いません。
自転車移動で毎日片道10キロとかは普通でしたからね。

なので純粋にレースの駆け引きとか選手の人間臭さが大好きなんです。

そんなロードレースのシーズンがやってきました。
今日はツアー・オブ・カタールの放映見て、トム・ボーネンの総合優勝に大満足。
ボーネンは実績も名声もトップクラスのスター選手です。
スプリンターとしてゴールを狙うため、アシストと呼ばれるチームメートの後ろに隠れて風をよけるのもエースならではの役得なのですが。。。
第4ステージ、ライバルのカベンディッシュもいなくなって、ファラーも遅れて、ボーネン楽勝?と思いきや。
すんごい形相で集団引いてました(-″-)
まあ、チームメートもいなかったみたいだし、ファラーに対してタイム稼ぐ意図とかはわかるんですが。
アナタは誰かの後ろで風よけつつ、最後の最後で飛び出せば勝てるじゃん!
今、ムダな力使っちゃダメー!
とファンはやきもきしてしまうのです。

一緒の集団にカンチェラーラがいると、「俺も負けられん」と男気全開になってしまうようです。
2年前の春のベルギーを思い出します。

ボーネンさん、賢いのかアホなのか、時々わからなくなります。

それでもステージ優勝。
ステキです。

カタールはド平坦なので、スプリンターがわんさか出ててうれしかったし。
とりあえずマキュアンが見れて幸せ。

これから10月まで楽しみです。  


 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






Posted by パンちゃん at 00:03Comments(2)趣味(ロードレースほか)

2012年02月20日

氣志團のライブに行ってきました!


保険屋パンダ、2日目にして全く保険とは関係ないのですが・・・。

今日はNHKホールへ氣志團のライブに行ってきました!
席は2階でやや遠目でしたが・・・なんとアンコールのサプライズゲストに布袋さんが!!
びっくりしましたが、めちゃくちゃ盛り上がりましたハート

氣志團のライブは歌って、踊って、ストレス発散できて大好きなのですが、ただ今、右手首を痛めていて左手しか使えないというタイミングの悪さ。
右手動かせないと、リズムもバランスも上手くとれないのね。。。

1曲目はたぶん新曲(?)だったし、NHKホールならではのネタもあり。
いや~楽しかった!

元気をたくさんもらいました。
ありがとう。



  


 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






Posted by パンちゃん at 00:35Comments(0)趣味(ロードレースほか)