2012年04月01日
「がん」のこと

今日は、昨日の雨がウソのように晴れました。
やっぱり天気が良いと気分もあがります。
最近、ショックなことが多々あったので特に。
やっと気持ちの整理がついてきたので更新できました。
というのも、先日、友人の訃報を受けたので・・・。
予備校時代からの友人のAちゃんが「がん」で亡くなったんです。
遠くに住んでいたこともあり、なかなか連絡も取れていなかったんですが、
今年は年賀状も来なくて、「あれ?」と思っていたんです。
まさか「がん」闘病をしていたとは思ってもみませんでした。
私は従妹が若くして「がん」で亡くなっているので、
「がん」と聞くと、彼女の闘病生活を思い出します。
「がん」って必ずしも手術で切除できないんですよね。
特にすでに転移してたり、部位によっては困難だったりすると。
抗がん剤治療しか病院ができないことも。
それでも従妹は生きる希望を失わず、最後まで頑張りました。
Aちゃんもお母様がおっしゃるように「精一杯」生きてくれたと思います。
「がん」が身近な病気になってきたのは、社会的なものなのか、
年代的なものなのか。
家族や知人・友人が「がん」で闘病している人が10年前に比べて
多くなってきました。
医療の発達で生存する確率もアップしているとはいえ、再発の可能性が
消えるまで闘病することに変わりはありません。
私は仕事で保険の話をするし、もちろん医療保険だって「がん」保険だって
取扱います。
でも、医療保険については入っているか、お会いした人には仕事を抜きにして
確認をさせてもらっています。
生きるか、死ぬかの瀬戸際のときに、治療代のことで悩んでほしくない。
生きる可能性を増やすために、治療の選択肢を一つでも多くしてほしい。
健康保険でカバーできない部分から自分を守ってほしい。
そんな気持ちです。
「がん」は特に生存率や進行速度との闘いで、長期間しかも精神的にも
肉体的にも希望が持ちにくい病気です。
もし「がん」になっても、せめて経済面でのリスクを減らしておいて、少しでも
精神的にラクな状態で闘病に専念してもらいたい。
心の底から、そう思います。
音楽や読む本に共通点が多くて、精神的にキツかった予備校で
何とか頑張れたのもAちゃんがいたからだったと思う。
ほんわか、おっとりとした外見とコツコツ努力する真面目な性格。
UPした写真は昔もらった年賀状。
手作りですよ。
和みキャラだったのがよくわかると思います。
そんなAちゃんに心からの感謝と冥福をお祈りしつつ・・・。
合掌。
「がん」と聞くと、彼女の闘病生活を思い出します。
「がん」って必ずしも手術で切除できないんですよね。
特にすでに転移してたり、部位によっては困難だったりすると。
抗がん剤治療しか病院ができないことも。
それでも従妹は生きる希望を失わず、最後まで頑張りました。
Aちゃんもお母様がおっしゃるように「精一杯」生きてくれたと思います。
「がん」が身近な病気になってきたのは、社会的なものなのか、
年代的なものなのか。
家族や知人・友人が「がん」で闘病している人が10年前に比べて
多くなってきました。
医療の発達で生存する確率もアップしているとはいえ、再発の可能性が
消えるまで闘病することに変わりはありません。
私は仕事で保険の話をするし、もちろん医療保険だって「がん」保険だって
取扱います。
でも、医療保険については入っているか、お会いした人には仕事を抜きにして
確認をさせてもらっています。
生きるか、死ぬかの瀬戸際のときに、治療代のことで悩んでほしくない。
生きる可能性を増やすために、治療の選択肢を一つでも多くしてほしい。
健康保険でカバーできない部分から自分を守ってほしい。
そんな気持ちです。
「がん」は特に生存率や進行速度との闘いで、長期間しかも精神的にも
肉体的にも希望が持ちにくい病気です。
もし「がん」になっても、せめて経済面でのリスクを減らしておいて、少しでも
精神的にラクな状態で闘病に専念してもらいたい。
心の底から、そう思います。
音楽や読む本に共通点が多くて、精神的にキツかった予備校で
何とか頑張れたのもAちゃんがいたからだったと思う。
ほんわか、おっとりとした外見とコツコツ努力する真面目な性格。
UPした写真は昔もらった年賀状。
手作りですよ。
和みキャラだったのがよくわかると思います。
そんなAちゃんに心からの感謝と冥福をお祈りしつつ・・・。
合掌。

住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
TEL:0545-30-6152
Posted by パンちゃん at 13:07│Comments(1)
│保険のこと
この記事へのコメント
保険代理店としての使命を改めて感じさせてくれる内容でした。
私たちができることは限られているかもしれませんが、
そういった想いを伝えていくことこそが保険屋パンダさんの
これからの使命ですね。
ここからは個人的な意見ですが、保険代理店として重要なことは
入口ではなくて出口。
お客様の一番近くでサポートさせて頂けることが私たちの
仕事だと思います。
是非、これからも多くの方をお守りして下さいね。
ご友人Aさんに心よりご冥福お祈り申し上げます。
私たちができることは限られているかもしれませんが、
そういった想いを伝えていくことこそが保険屋パンダさんの
これからの使命ですね。
ここからは個人的な意見ですが、保険代理店として重要なことは
入口ではなくて出口。
お客様の一番近くでサポートさせて頂けることが私たちの
仕事だと思います。
是非、これからも多くの方をお守りして下さいね。
ご友人Aさんに心よりご冥福お祈り申し上げます。
Posted by LY at 2012年04月02日 17:25