スポンサーサイト
上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。

住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
TEL:0545-30-6152
2012年10月24日
傷害保険
自動車保険はクルマの保険。
火災保険は家や家財道具の保険。
では傷害保険は何の保険か?
傷害保険はモノではなく、ヒトへの保険です。

傷害保険には様々な種類があり、ここではすべて言い切れないほどです。
たとえば旅行に行くときの保険。
ゴルフが趣味の人にはゴルファー保険。
行事での事故などをカバーするレクリエーション保険なんてものもあります。
なので、ここではまず、普通傷害と呼ばれることの多い傷害保険について
ちょこっと書いてみます。
傷害保険は先ほども書きましたが、ヒトへの保険です。
普通傷害は、契約者本人や家族型ではご家族が事故などによって
亡くなったとき、ケガをしたとき、障害を負ったときに保険金が支払われます。
具体的に言うと、死亡保険金や入院代、通院代などです。
死亡保険金とか入院代と聞くと、なんだか生命保険と同じように思えますが、
一つ大きな違いがあります。
それは生命保険は一般的に病気もカバーしますが、傷害保険はしません。

なぜならば、傷害保険の大前提は
「急激かつ偶然な外来の」事故による損害に対して支払われるからです。
たとえば、支払われそうで支払われないものに
「日焼け」とか「しもやけ」を挙げてみましょう。
どちらもいきなりなるものではないですよね?
急激なものではありません。
では交通事故はどうか?
事故は一瞬で、しかも予測がつかないですよね。
交通事故でなくとも、日常生活では事故は結構起こりえます。
たとえば階段から落ちて骨折してしまった。
こんな不測の事態に備えるのが傷害保険です。
家族型や交通事故を補償する交通事故型など
様々な種類があるのも魅力。
ニーズがあるものは、それに特化した商品があるのも
特徴です。
(先述のゴルファー保険など)
もし、興味があれば一度検討してみてくださいね。
火災保険は家や家財道具の保険。
では傷害保険は何の保険か?
傷害保険はモノではなく、ヒトへの保険です。

傷害保険には様々な種類があり、ここではすべて言い切れないほどです。
たとえば旅行に行くときの保険。
ゴルフが趣味の人にはゴルファー保険。
行事での事故などをカバーするレクリエーション保険なんてものもあります。
なので、ここではまず、普通傷害と呼ばれることの多い傷害保険について
ちょこっと書いてみます。
傷害保険は先ほども書きましたが、ヒトへの保険です。
普通傷害は、契約者本人や家族型ではご家族が事故などによって
亡くなったとき、ケガをしたとき、障害を負ったときに保険金が支払われます。
具体的に言うと、死亡保険金や入院代、通院代などです。
死亡保険金とか入院代と聞くと、なんだか生命保険と同じように思えますが、
一つ大きな違いがあります。
それは生命保険は一般的に病気もカバーしますが、傷害保険はしません。

なぜならば、傷害保険の大前提は
「急激かつ偶然な外来の」事故による損害に対して支払われるからです。
たとえば、支払われそうで支払われないものに
「日焼け」とか「しもやけ」を挙げてみましょう。
どちらもいきなりなるものではないですよね?
急激なものではありません。
では交通事故はどうか?
事故は一瞬で、しかも予測がつかないですよね。
交通事故でなくとも、日常生活では事故は結構起こりえます。
たとえば階段から落ちて骨折してしまった。
こんな不測の事態に備えるのが傷害保険です。
家族型や交通事故を補償する交通事故型など
様々な種類があるのも魅力。
ニーズがあるものは、それに特化した商品があるのも
特徴です。
(先述のゴルファー保険など)
もし、興味があれば一度検討してみてくださいね。

住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
TEL:0545-30-6152
2012年10月24日
伊豆国アイス最中
以前ちょこっと書きましたが、パンダはアイス好き。
http://cosmospanda.i-ra.jp/e500108.html
我が家の冷凍庫は冷凍食品はなくともアイスはある状態です。
たまにストックが切れると買い出しに行くのですが、古巣のアイス屋さんで
新商品発見!


アイス最中ですよ。
久々にアイスの最中を食べました。
写真はバニラですが、ほかに愛鷹茶もあります。
静岡東部のご当地アイスですね。
何となくアイス最中というと四角いイメージがありますが、
こちらは丸型。
最初はちょっと小さいかな~と思いましたが、
結構食べごたえがある量です。
バニラは思ったよりも濃厚だな~と思っていたら
「アイスクリーム」だった!
ちょっと軽くみてました。
すみません。
ちなみに本日のサブタイトルは「アイスクリームはなぜアイスリームなのか?」。
ちょっとした豆知識です。
多分、みなさんが普段食べているアイスと呼ばれているもの。
実は4種類あります。
1つは氷菓、いわゆるシャーベットです。
果汁などが原材料で乳固形分(乳の水分以外の部分)3%以下のものを言います。
残り3種類は乳固形分3%以上のもので、乳固形分と乳脂肪分の含まれている量によって
種類が分けられています。
アイスクリーム
乳固形分15%以上で、うち乳脂肪分8%以上のもの
アイスミルク
乳固形分10%以上で、うち乳脂肪分3%以上のもの
ラクトアイス
乳固形分3%以上のもの
詳しいことは「アイスクリーム協会」HP
http://www.icecream.or.jp/data/01/basic08.html
つまり、必ずしもアイス=アイスクリームじゃないんです。
種類別はアイスのどこかに必ず記載されていますので、ご購入の際に参考にしてみてください。
パンダはアイスクリームを好んで食べた結果、今ではラクトアイスでは満足できません。
ちなみにラクトアイスは原材料に乳が少ないせいか、安価なものが多く、お財布にはやさしいです。
コンビニのショーケース内は大体、ラクトアイスかアイスミルクが多い。
あ、ハーゲンダッツはアイスクリームです(私が知っているところでは)。
で、先ほどのアイス最中のバニラに戻りますが、
結論としては
「やっぱりアイスクリームは美味しい」です。
http://cosmospanda.i-ra.jp/e500108.html
我が家の冷凍庫は冷凍食品はなくともアイスはある状態です。
たまにストックが切れると買い出しに行くのですが、古巣のアイス屋さんで
新商品発見!


アイス最中ですよ。
久々にアイスの最中を食べました。
写真はバニラですが、ほかに愛鷹茶もあります。
静岡東部のご当地アイスですね。
何となくアイス最中というと四角いイメージがありますが、
こちらは丸型。
最初はちょっと小さいかな~と思いましたが、
結構食べごたえがある量です。
バニラは思ったよりも濃厚だな~と思っていたら
「アイスクリーム」だった!
ちょっと軽くみてました。
すみません。
ちなみに本日のサブタイトルは「アイスクリームはなぜアイスリームなのか?」。
ちょっとした豆知識です。
多分、みなさんが普段食べているアイスと呼ばれているもの。
実は4種類あります。
1つは氷菓、いわゆるシャーベットです。
果汁などが原材料で乳固形分(乳の水分以外の部分)3%以下のものを言います。
残り3種類は乳固形分3%以上のもので、乳固形分と乳脂肪分の含まれている量によって
種類が分けられています。
アイスクリーム
乳固形分15%以上で、うち乳脂肪分8%以上のもの
アイスミルク
乳固形分10%以上で、うち乳脂肪分3%以上のもの
ラクトアイス
乳固形分3%以上のもの
詳しいことは「アイスクリーム協会」HP
http://www.icecream.or.jp/data/01/basic08.html
つまり、必ずしもアイス=アイスクリームじゃないんです。
種類別はアイスのどこかに必ず記載されていますので、ご購入の際に参考にしてみてください。
パンダはアイスクリームを好んで食べた結果、今ではラクトアイスでは満足できません。
ちなみにラクトアイスは原材料に乳が少ないせいか、安価なものが多く、お財布にはやさしいです。
コンビニのショーケース内は大体、ラクトアイスかアイスミルクが多い。
あ、ハーゲンダッツはアイスクリームです(私が知っているところでは)。
で、先ほどのアイス最中のバニラに戻りますが、
結論としては
「やっぱりアイスクリームは美味しい」です。

住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
TEL:0545-30-6152
2012年09月28日
やっぱり富士山はキレイ
最近、冬でもないのに富士山がはっきり見えてます。
秋は台風のあとでもないと、そんなにきれいに見えないと
思ってましたが・・・森林限界の分かれ目まで見えることも。
空気が澄んでいるんでしょうね。
富士市に住んでてヨカッターと思えるのは、やっぱり
富士山が間近に見られることです。
ちなみに私の机からは真正面に富士山が見えます。
昨日の写真ですがこんな感じ(今日は夕方曇ってました・・・)。

ひいき目ですが、私にはこの富士山の形が日本一キレイに見えます。
秋は台風のあとでもないと、そんなにきれいに見えないと
思ってましたが・・・森林限界の分かれ目まで見えることも。
空気が澄んでいるんでしょうね。
富士市に住んでてヨカッターと思えるのは、やっぱり
富士山が間近に見られることです。
ちなみに私の机からは真正面に富士山が見えます。
昨日の写真ですがこんな感じ(今日は夕方曇ってました・・・)。

ひいき目ですが、私にはこの富士山の形が日本一キレイに見えます。
タグ :富士山

住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
TEL:0545-30-6152
2012年09月12日
くまモン発見
最近よく、くまモンに会います。
今日はお客様のお宅の玄関先にいました。
めちゃくちゃ可愛いマグカップ型でした。
そしてコンビニでも!
くまモンのミネラルウォーターですよ!
(正式名称は阿蘇のメイスイですが・・・)

ところで、くまモンってご存知ですか?
熊本が誇るご当地キャラなんですが、なんだか妙に心和む風貌。
前から知っていたキャラクターなんですが、最近ホントによく見かけます。
くまモンの自己紹介
http://kumamon-official.jp/profile
残念ながら静岡の「ふじっぴー」はちょっと可愛さの点で負けているような・・・。
ふじっぴーのプロフィール
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-110/fujippi/index.html
富士山静岡空港あたりを盛り上げてくれる可愛いもの作ってくれるといいなあ。
今日はお客様のお宅の玄関先にいました。
めちゃくちゃ可愛いマグカップ型でした。
そしてコンビニでも!
くまモンのミネラルウォーターですよ!
(正式名称は阿蘇のメイスイですが・・・)

ところで、くまモンってご存知ですか?
熊本が誇るご当地キャラなんですが、なんだか妙に心和む風貌。
前から知っていたキャラクターなんですが、最近ホントによく見かけます。
くまモンの自己紹介
http://kumamon-official.jp/profile
残念ながら静岡の「ふじっぴー」はちょっと可愛さの点で負けているような・・・。
ふじっぴーのプロフィール
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-110/fujippi/index.html
富士山静岡空港あたりを盛り上げてくれる可愛いもの作ってくれるといいなあ。

住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
TEL:0545-30-6152
2012年09月09日
腰痛は大変
しばらくぶりで更新の保険屋パンダさんでございます。
皆様、お元気でしょうか?
私は腰痛とまさかの長いお付き合いをしておりました。
ぎっくり腰が原因と思われる腰痛の発症から約2か月。
ずいぶん悩まされた腰痛も少し良くなり、
やっと長時間座っても平気になってきました。
とは言っても炎症を抑えるロキソニンテープの
お世話にはなっているのですが・・・。

でも、ロキソニンって飲み薬だけかと思ってましたが、
貼る薬もあったんですね。
続きを読む
皆様、お元気でしょうか?
私は腰痛とまさかの長いお付き合いをしておりました。
ぎっくり腰が原因と思われる腰痛の発症から約2か月。
ずいぶん悩まされた腰痛も少し良くなり、
やっと長時間座っても平気になってきました。
とは言っても炎症を抑えるロキソニンテープの
お世話にはなっているのですが・・・。
でも、ロキソニンって飲み薬だけかと思ってましたが、
貼る薬もあったんですね。
続きを読む

住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
TEL:0545-30-6152