2012年05月31日

台湾みやげ

父が台湾に行ってきました。
娘の私は、一日3回は留守電チェックして、仕事のフォロー。

その私へのお土産がコレ。
お土産その1 携帯ストラップ①
台湾みやげ
台湾、故宮博物院といえばコレ。な白菜ストラップ。
私としてはコレが一番うれしかった。
ちなみに下向き白菜と上向き白菜がありましたが、 下向きを選択。
なぜならば暗闇で光るから。
でも、この白菜、知ってる人は笑ってくれるだろうけど、知らない人が見たら
「コレナンダ?」の世界よね。

お土産その2 携帯ストラップ②
台湾みやげ
どうやら天然石ぽい雰囲気ですが、何の石か不明。
とりあえずシールには「東陵玉圓珠吊飾」の文字。
多分、東陵玉なんでしょう。

お土産その3 ボールペン
台湾みやげ
台湾みやげ
怪しげな柄のボールペンです。
3本あって赤・緑・白。
母に緑を譲りました。
京劇の隈取(京劇でも隈取っていうのか不明ですが)柄。
結構ファンキーなシロモノです。

確かに「お土産気にしなくていいから」と言いました。
言いましたが・・・。
も少し、何かいいものあっただろうに。
ま、ありがたく使います。



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
ロゼの薔薇
鈴鹿サーキットを横目に奈良へ
ウチの裏山
浜松にて
小さくてかわいいもの
滝川神社でお祭りです
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 ロゼの薔薇 (2015-05-21 16:18)
 鈴鹿サーキットを横目に奈良へ (2013-10-11 13:25)
 ウチの裏山 (2013-06-22 19:06)
 浜松にて (2013-05-05 12:12)
 小さくてかわいいもの (2013-05-03 22:35)
 滝川神社でお祭りです (2013-05-01 14:39)

 コスモス保険センター

 住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
 TEL:0545-30-6152






Posted by パンちゃん at 23:51│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
白菜、わかりますよ

そして、ボールペンは…かつてわたしも買って帰った気が…します
Posted by 里庄支部 at 2012年06月01日 21:34
里庄支部さん

いつもコメントありがとう!

白菜わかってくれてうれしいですよ。
多分、いや絶対に世界一お高い白菜ですよね。

ボールペンは・・・。
ボールペンは細身で書きやすいのです・・・。
でも客先では差し出せない・・・。
家で愛用中です。
Posted by パンちゃんパンちゃん at 2012年06月12日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台湾みやげ
    コメント(2)