2012年03月01日
ワークショップに参加しました
会社の先輩からワークショップのお誘いを受け、飛び込み参加してきました。
普通の紐を木製の太いかぎ針で編んでいくと・・・

トイレットペーパーケースに早変わり!

先輩が編んでいるところです(男性ですが上手ですね)。

普通の紐を木製の太いかぎ針で編んでいくと・・・

トイレットペーパーケースに早変わり!

先輩が編んでいるところです(男性ですが上手ですね)。

教えてくださったのは、タミーの部屋(ハートストリングアート)のタミーさん。
タミーさんのブログ http://himoya.i-ra.jp/
編み物が苦手でダメダメな私にやさしく教えてくれました。
紐で編み物って新しい発見ですが、毛糸とちがってハリがでて自立するんですよね。
トイレットペーパーケースのように、立てて使うものにはもってこい。
参加者で「子ども用の帽子とかカワイイかも」とか、いろいろアイデアがふくらみました。
場所は富士中近くのペーカリー&カフェのSHIONさん。
初めて行ったのですが、とっても素敵なパン屋さんです。
かわいい雑貨も置いてありました。
SHIONさんHP http://el-shion.petit.cc/
完成まで1時間半程度。
そのあとはSHIONさんのおいしいランチつき。
プレッツェルも豆乳スープ(ほんのり味噌味)も本当においしかったです!
時間の都合で長居できなかったのが残念でした。
しかもランチを撮り損ねた(痛っ)。
タミーさんのワークショップもまた参加したいな。
楽しい2時間でした。
タミーさんのブログ http://himoya.i-ra.jp/
編み物が苦手でダメダメな私にやさしく教えてくれました。
紐で編み物って新しい発見ですが、毛糸とちがってハリがでて自立するんですよね。
トイレットペーパーケースのように、立てて使うものにはもってこい。
参加者で「子ども用の帽子とかカワイイかも」とか、いろいろアイデアがふくらみました。
場所は富士中近くのペーカリー&カフェのSHIONさん。
初めて行ったのですが、とっても素敵なパン屋さんです。
かわいい雑貨も置いてありました。
SHIONさんHP http://el-shion.petit.cc/
完成まで1時間半程度。
そのあとはSHIONさんのおいしいランチつき。
プレッツェルも豆乳スープ(ほんのり味噌味)も本当においしかったです!
時間の都合で長居できなかったのが残念でした。
しかもランチを撮り損ねた(痛っ)。
タミーさんのワークショップもまた参加したいな。
楽しい2時間でした。

住所:〒417-0852 静岡県富士市原田1268-3
TEL:0545-30-6152
Posted by パンちゃん at 02:27│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
講座参加ありがとうございました♪
ムリクリだったのでは…
楽しい企画また考えてます♪
ムリクリだったのでは…
楽しい企画また考えてます♪
Posted by タミー at 2012年03月03日 12:24
こちらこそ、ありがとうございました。
最初はあまりの不器用さに自分でもイヤになりましたが。
初心者でもラクにできますね。
またの企画、楽しみにしています。
最初はあまりの不器用さに自分でもイヤになりましたが。
初心者でもラクにできますね。
またの企画、楽しみにしています。
Posted by パンちゃん
at 2012年03月03日 14:43
