ステップアップセミナーに参加しました
富士市産業支援センターf-Biz主催のステップアップセミナーに参加させていただきました。
2回目の今日は錦見鋳造㈱の錦見氏が講師で、同社のヒット商品「魔法のフライパン」を例に売れる商品づくりについて色々教えていただきました。
参加者がグループ分けされてて、プチワークショップつきです。
知らなきゃ行かなかったけど、教えてもらってよかった!
こういうのも「何かのご縁」って言えるのかな。
1回目より参加者は少なかったのですが、その分、人数が少ないなりに濃い話ができたかなと思います。
異業種の方と話をする機会も少ないので、ほんの30分程度のワークショップでも結構貴重です。
同じテーマなのに切り口とか、考え方って違うものですね。
私はまだまだ頭が固いというか、物事を多角的に見れないなと感じました。
今、私は保険という目に見えない商品を扱っているわけですが、商品を売るというところは同じなので今日のセミナーは非常に参考になりました。
特に付加価値が大事だというところ。
ようは「もったいつけて」売れるかどうか。
私の場合、商品は目に見えないので、付加価値をつけるとしたら自分しかありません。
お客様から選んでもらえる保険屋になるためにはどうしたらいいか?
私は「魔法のフラインパン」になれるのか?
それともスーパーで980円で売られるフライパンになってしまうのか?
常に考えていかなきゃならない課題ですね。
それにしても錦見鋳造さんのサイトの料理はおいしそうだったなあ。
関連記事